こんにちは、今日も朝からバタバタのomochiです。
こちら湘南では非常に強い大風で、外にいるのがなかなか大変。。。
立ってると大人でも普通に飛ばされそう・・・
そんななか、今日はすこし大掃除を進めました。
バルミューダのトースターとレンジのお掃除
今日はすこしだけ、細かいところの掃除を。
ずっと気になりながらも放置だった、BALMUDA(バルミューダ)のトースターとレンジをやっと掃除しました。
去年の大掃除で綺麗にしてからまる1年何もしていないので、、、ヤバすぎる。。。(見て見ぬふりをしてきた・・・)
早速チェックします。
パンくずと油まみれ・・・汚れやばすぎ
ん?外からみると案外汚れが目立たないでしょう。

でも、開けたらこんな感じです。。。きたない・・・


今日は15分しか時間がないので、ひとまず家にあるもので簡単にお掃除。
まずはトースター
まずはトースターから。
パンくずやカスをウェットテイッシュで除去。

そしてパーツは取り外してシンクでじゃぶじゃぶ洗いました。

網の部分は金たわしで、それ以外はメラミンスポンジに洗剤をつけてゴシゴシ・・・
こびりついた汚れがなかなか綺麗になりました。

最後に本体内部もメラミンスポンジに水を染み込ませてゴシゴシ。
次はオーブンレンジ
次はオーブンレンジ。
内部は黒色だからあまり目立たないけど、、、、飛び散った脂?汚れ?でギトギト。
メラミンスポンジに水を染み込ませて拭いてみると、っという間に真っ黒になりました。。。

スポンジを何度か変えてこしこし・・・最後に綺麗な布で水拭き。。
全ては無理だけど、結構きれいになった。これでヨシとしよ


大掃除はリストを作ってシェア
大掃除ってやること沢山ですよね。
我が家では、面倒なので無駄を出したくなくて・・・
お掃除リストを作って毎年使い回してます。

アップルユーザーなので、iphoneの表計算アプリ【numbers】でリストを作って、家族に編集権限を与えておけば各自勝手にやるって感じです。
メリットは、
- 各自スキマ時間で掃除を勧められる
- お掃除ヶ所を重複しないで済む
- 変更や追加もリストを追加すればいい
- いちいち報告相談いらない
大掃除が面倒って人はぜひやってみてください。
エアコン掃除は【ユアマイスター】がおすすめです。利用したレビュー↓↓

