暮らし

業者にエアコン掃除してもらったら、鼻炎が改善されました…(ユアマイスターのレビュー)

こんにちは。

アラサーママもちこです!

我が家では年末になると毎年エアコン掃除をするのですが、今年は10月ごろからエアコンのカビ臭と共に鼻づまりやくしゃみが止まらなくなってしまいました。。。

はじめは大人だけだったのですが、徐々に0歳の子供まで苦しそうに呼吸しだし、いよいよまずいと感じてエアコン清掃を業者に依頼することにしました。

今回ネットで検索して、費用も手頃だった【ユアマイスター】を初めて利用してみたのでご紹介しますね!

ユアマイスター を使うか悩んでいる人はよければ参考にしてみてください♪

\   今なら初回は1,000円オフ!   /
ユアマイスター公式サイト

ユアマイスター、エアコン掃除の予約方法

エアコン掃除を予約する方法はとても簡単。基本的に最後までネット上で完結できるので育児中で忙しくても楽チンでした。

大まかな流れは下記になります。

  1. 業者を選ぶ
  2. 希望のスケジュールを第3希望まで選択し、送信する
  3. 折り返しで日程を提案される→問題なければ確定
  4. エアコンの画像を送付する

 

ユアマイスターのサイトにログインすると、費用等、さまざまな条件から業者を絞り込むことができるので、業者が決まったら第3希望まで希望日を選択し、送信します。

その後、業者の方からサイト内のツールで連絡があるので、スケジュールの相談やエアコンの機種についてやり取りを進めていくかたちです。

また、サイト内で決まった内容に対し変更や調整があれば、ショートメールや電話で直接やり取りも可能です。

ユアマイスターの当日の状況

我が家では、予約当日に業者さんから「他予約のキャンセルがあったので早めに伺うこともできる」というようにショートメールに連絡がありました。しかし他の予定があったため、予約通りの時間にきてもらうことに。

そして、予約時間になり業者さんが到着!遅れることなく時間ちょうどでした。

我が家は賃貸マンションで駐車場するスペースが無いため、一旦、近所のコインパーキングに車を止めに行ってくれました。

作業開始から45分。あっという間に終了した

業者さんがパーキングに車を止めた後、再度、道具などを持って家にきてくれました。

そこからは作業時間たった45分!エアコン1台だけだったのであっという間に終わりました。さすがのプロ〜。

まず、エアコンに下記のようなかたちでカバーを掛けてくれました。(高圧の水で中を洗浄するので水が飛び散らないように。。。)

ちなみに我が家はエアコンの下にちょうどテレビがあったので、動かさなくて大丈夫か聞いたのですが問題ないとの返答だったので、そのまま掃除してもらいました。

結果、水が飛び散ることもなく問題なかったです♪

フィルターやフタ、カバーなどを浴室で洗っていただけます

フィルターやカバーの部分は取り外し、業者さんが浴室で洗ってくれました。

見たくださいよこの汚さ!!(涙)お恥ずかしい・・・

浴室は使うので、見られても問題ないように少し綺麗にしておきましょうね!

高圧洗浄で出た水は・・・恐ろしいくらい真っ黒(涙)

高圧洗浄・・・エアコンのフタを開けて、じゃぶじゃぶ水で洗ってくださいました。

流れ出た水がこちら。。。※閲覧注意

見事に真っ黒!!

アレルギーっぽいなと思っていたら、我が家のエアコンはカビだらけだったみたい。。。この黒いのは全部カビなんだそう。

今年は梅雨が長かった影響で、エアコンにカビが発生している家庭がとても多いのだとか・・・まだ掃除していないあなた、要注意ですよ〜!!

ちなみにこの作業、業者さんに依頼しないと基本的に自分でできないんですよね。スプレータイプの洗浄液なんかも売っていますけど、プロ曰くあれでは全然足りないそう。

駐車場の代金をお支払いして、終了

作業費用はクレジットカード払いを選んだので、当日は特に支払いはありませんでした。

ただ駐車場代金は別になるので、作業後に支払い。45分で300円でした

 

なお、作業費の支払いはクレジットカードPayPayオンライン決済のどちらか選べます。

(ちなみに今回の作業費は初回1,000円引きクーポンを利用して、税込で6,480円でしたよ〜!)

\   今なら初回は1,000円オフ!   /
ユアマイスター公式サイト

ユアマイスターで依頼するメリット

ユアマイスターで実際にエアコン掃除をお願いしてみてメリットに感じたのは下記の点でした。

  • 予約(アポ)がウェブで完結でき簡単
  • 支払いは基本的にネット上でできる
  • 料金で業者を選べる
  • 相場より安く依頼できる

ユアマイスター のメリットは、とにかくはじめてでも安く簡単にお願いできるところです。費用などのこだわりの条件から検索するので比較もしやすいんですよね。

ユアマイスターで依頼するデメリット

ユアマイスターのエアコン掃除を体験してデメリットに感じた点は下記です。

  • 登録の業者は規模の小さいところが多い

依頼する会社の規模や知名度の高さ・ブランド等を気にするという人は、ユアマイスター の登録業者はざっと検索する限り小規模のところがほとんどのようなので、デメリットに感じるかもしれないと思いました。

個人的には作業のクオリティが高ければ全く気にしないので問題なかったです。気になるという人は、業者の口コミや過去の実績を参考にするのがおすすめです。

なお、作業上デメリットは探してみたけど特に見つかりませんでした。

ユアマイスターを利用した方がいい人

  • 時間にあまり余裕がない人
  • 安くエアコン掃除をやってもらいたい人
  • 作業をちゃんとやってもらえれば大手でなくてもいいという人

まとめ

ユアマイスターでエアコンを掃除してもらったレビューをご紹介しました。

我が家はこれまでスプレータイプの洗浄液でエアコンを掃除していたのですが、やっぱりプロにやってもらうと違いますね。家族3人、鼻詰まりやくしゃみが嘘みたいにとまったのでほんと依頼してよかったなと思います。

今年はまだエアコン洗浄していない、という人はぜひユアマイスターを使って掃除してもらって見てください♪

ちなみに初回は1,000 円オフのクーポンを貰えますよ〜

我が家は来年引っ越し予定なのですが、引っ越し先でも年に最低1回はリピ予定です♪

ユアマイスター公式サイト

 

 

ABOUT ME
omochi
30代のワーキングマザー|忙しい毎日に役立つ、口コミや体験談を綴るブログ「ワーママ暮らしのメモ」を運営中|毎日更新|ブログとコメダ珈琲が生きがい。ほどほどゆるキャリの共働き。無理のない暮らしを心がけてます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA