こんにちは、アラサーママのmochikoです。
先日参加した一歳半検診では、発語が少ないことやできないことが多い旨を相談したところ、心理カウンセリングを勧められたのですが・・・
よくよく考えると1歳0ヶ月から1歳4ヶ月くらいまでの方が、今より言葉がたくさん出ていたな、と思い出したんです。
1歳4ヶ月以降にあった環境の変化…
1歳4ヶ月以降・・・環境で何か変わったことはあったかなと考えてみたら、ちょうど家の引越し時期と重なりました。賃貸住宅から戸建てに引っ越してきたんです。
そして、引っ越して新しいテレビに買い替えてからテレビを付けている時間が以前より長くなったな…と。
料理を作っている間もテレビ・・・(以前は柵があったのでそこで遊ばせていたが、今は柵がなく危険なのでテレビを見せていた)
掃除や洗濯をする間も場合によってはテレビ・・・・・
お母さんといっしょや、お気に入りのアンパンマンを見せる頻度がかなり増加したと思いました。
試験的にテレビを消すことに
これに気づいてから、テレビをつける時間を大幅に削減することにしました。
いま、減らして3日目です。
1日目は一度も見せなかったけど、2日目と3日目はやむを得ず30分ずつ見せた状況。
ワンオペのため、どうしても一人にさせないといけない場合を除き消すことにしました。これからは料理、洗濯をするときもいつでも一緒に遊びながら近くに居させることにします。
まる1日見せなかったら、ちょっと言葉が増えたかも…?
1日目、一度もテレビをつけないでいたら、こちらのやっていることを覗いてきたり、以前話していた言葉らしきもの(ちょっと微妙なところですが…)が出たので、効果あるかもしれません。とは言え2日目、3日目は変化がわからなかったので、まだ微々たる変化かもしれませんが…
継続したらなにか変わっていくかもしれないですね。
しばらく続けて様子をみようと思います
テレビ見たいけど子供のために我慢。しばらくテレビなし生活を続けようと思います。
変化がみられれば、こちらに順次追記をしていきますね。
ご覧くださってありがとうございます^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞよろしくお願いします。