こんにちは、アラサー女子もちこです。
わたし、実は安定期の頃(妊娠7ヶ月)にハワイ旅行に行ってきました。

妊娠中の海外旅行は賛否両論ありますよね。。。
ネットでは「行ってよかった」や「全然大丈夫だった」などという、ポジティブな感想が多いように感じますが、
個人的にはオススメできない(むしろ好んで行きたくない)感じになったので、その経緯や理由をご紹介したいと思います。
【妊婦さんにおすすめ!】
Amazon・ベビーレジストリサービスで
ベビーグッズのサンプルを無料でもらおう(PR)
サンプルセットは品切れになることもあるので、出産前の登録がおすすめです。
登録方法などの詳細についてはこちら↓↓

目次
1年半前から予約してあったハワイ旅行、悩んだ末に・・・
もともとハワイ旅行を決めたのは、妊娠が発覚する1年半ほど前。
20年ぶりの家族旅行で海外に行こうという話になり、わたしが幹事として航空券やホテル、送迎など全ての予約手配していました。
そんななか、ハワイ旅行半年前に妊娠が発覚。
妊娠してすぐつわりがはじまったので絶対むりだと思ったのですが、ハワイ旅行の日程はちょうど安定期にあたることと、どちらにせよ返金不可だったので、出発ギリギリまで様子をみることにしたんです。
もともと海外旅行が趣味だった
海外旅行が趣味だったので、妊娠前も一人であちこち旅行してました。
ヨーロッパやアメリカなど遠方に行くことがおおく、長距離の移動やフライトに慣れていた方だと思います。
ハワイは初めてだったけど、他のグアムやヨーロッパのビーチなども行ったことがあったのでなんとなく同じかんじなんだろうなぁと。
行くことになってもどういう感じで過ごしたらいいか・・・とかざっくりしたシミュレーションはできてました。
のですが・・・
妊娠中の海外旅行は・・・不便な点がたくさんだった
海外慣れしていたことでイメトレ万全で行ったにも関わらず、、、想像を上回る大変さがありました・・・
妊娠前のお気楽な旅とぜんぜんちがってたんです。
慣れない場所での移動が大変だった
これまでの旅と同様にツアーでは無いので、自身で調べながら目的地まで移動する必要がありました。
日本のように時刻表のどおり乗り物が来ないことは理解していたのですが・・・
体が・・・ついていかないんです。。。
ハワイの強い日差しと暑さにより、ちょっと歩くだけでくたくたに疲れてしまいました。
そして乗り物が来ないことにイライラ。気が利かない夫にもイライラ。。
夫婦でなんども喧嘩になりました(笑)
海外は日本よりトイレが少ないので不便
日本ではトイレに行きたければ、コンビニやスーパーなどいつでも借りられますよね。
ヨーロッパほどではないものの、ハワイもトイレの数が少なくて大変でした。
妊娠7ヶ月にもなるとお腹も膨らんでくるので、頻尿気味になんですよね。
はぁはぁ言いながら移動して、、、、しばらくするとトイレ、またトイレ・・・で観光があまり楽しめない。。。ちょっとうんざりでした。。。
行きたい・見たいところが思うようにみれないストレス
これは個人差もあるかもしれませんが、わたしの場合、妊娠中はけっこう疲れやすかったんですね。
妊娠前の海外旅行みたく、あちこち動き回ることが難しかったので、移動を伴うオプションツアーなどは全て不参加。
基本的に夫と一緒にホテルでゆっくりして、たまにご飯等で近所を歩く程度。
親や兄弟がアクティブにオプショナルツアーを満喫してて、写メが送られてきてはちょっとイラッとしました(笑)
これまで海外旅行でアクティブに行動していたほうなので、思うように動けないもどかしさがストレスだったんです。
ご飯が食べきれない、食事に制限がある
ハワイのご飯はどこも1人前が多め。とてもボリューミーです。
しかし妊娠中、胃が圧迫されて一度にたくさん食べられないので毎食残してました。
特にホテルビュッフェなどはいい値段なのでもっと食べたかったです・・・(涙)
それに妊娠中は、食べるものに制限もありますね。
生肉やチーズ、マグロやサーモン寿司など・・・
ステーキはウェルダンのめっちゃ硬い肉だし、アヒポキ丼もだめ。ハワイの名物なのにーーーー(涙)
はじめからホテルでゆっくりするプランならよいかも

ざっくり、実際に妊娠中ハワイに行ってみて大変だったことを書いてみました。
上記を読むと、「え?ハワイ旅行やめた方がいんじゃね?」って思ってしまうかもですが・・・もし行くのであれば、はじめからホテルでゆっくりするプランならいいかも。
ただ、わたしと同じように海外アクティブ派の方はストレスになるので、やっぱり行くのおすすめしないです。
妊娠中のハワイ旅行 まとめ

自分が妊娠中にハワイに行ってみて、感じたことなどをつれつれっと書いてみました。
まとめると、、、妊娠中のハワイはおすすめしません!!!!ごめんなさい(笑)
行きたいなら妊娠前に行っておくか、生まれてから行ったほうが断然楽しめます。
もし、いま、予約するか悩んでいるならやめておきましょう。
今回、予約後に妊娠がわかったため行ってきましたが、妊娠中に行くのはコスパかなり悪いなと思いました。
(あ、もし奥さんやお友達が妊娠中にハワイ行きたいって言ってるけど止めたい・・・という方がいればぜひ読ませてあげてください!)
妊娠中に旅行に行くなら、日本国内が断然おすすめです。
観光地でもそこまで移動しなくてもいいエリアも多いし、サービスも断然日本のほうがいい。
病院もたくさんあるから万が一の時も安心。
JRとセットで国内旅行が安く行くなら日本旅行さん↓おすすめです。これで予約して京都に行ってきました。
どうぞ体調にお気をつけて旅行を楽しんでくださいね。
ここまでご覧くださり、ありがとうございました。
ちなみに、泊まったプリンスワイキキホテルのレビューものっけときます↓↓
