こんにちは、アラサーママのもちこです。
赤ちゃんと暮らしていると、入浴時に使う石鹸って悩みますよね。
我が家もずっと合うものを探していたのですが、少し前に【ママベビー】のボディーソープに変えたところ、赤ちゃんのお肌も自分のお肌もサラサラになってお風呂が楽になったので今日はレビューしてみようと思います。
悩んでいるというひとはよければ参考にしてみてくださいね♪
目次
ママベビー・ボディーソープはどういう商品?
【ママベビー】はイタリア生まれのブランド。
ママベビーのボディーソープはオーガニックの自然由来成分を中心につくられているので、赤ちゃんのお肌だけでなく自然にも優しい。ママも安心して使えることをコンセプトにできている製品なんだそう。
通販以外だと、百貨店やオーガニックショップなどでも購入することができますよ♪
ママベビー・ボディーソープのメリット
ママベビーのボディーソープを実際に使ってみて、メリット(よかった点)をご紹介しますね♪
ママベビー・ボディーソープはデザインがオシャレ
ママベビーのボディソープをはじめて購入したとき、成分やコンセプトを知った上で最後の決め手になったのがこちら。
ママベビーのボディーソープはボトルのデザインがオシャレで可愛いんです♪


ちなみに、ボトル中央に記載のお魚さんは、【パスカリーノ】名前のキャラクター。
これはブランドの創業者の方が自身の子どもを寝かしつけするときに語った物語のキャラクターなんだそうですよ。
我が家もまだ子供が7ヶ月なので、子供の近くにボトルを置いて「みてみて、お魚さんがいるよ!」と話しかけると注目してくれるので時間稼ぎになってます(笑)
サラサラした肌触りなので洗い流しがラク(ママベビー)
ママベビーのボディーソープはサラサラした液体なので、さっとシャワーするだけで結構しっかりと流れてくれます。


赤ちゃんて言葉も通じないのでなかなかじっとしていてくれないんですよね。。。でも、ママベビーのボディーソープなら簡単なシャワーで落とせるので結構助かってます。
大人も赤ちゃんも、体だけでなく髪の毛にも使える!
ママベビーのボディーソープは、体だけでなく頭(髪の毛)にも使えることが特徴。
これは赤ちゃんだけでなく大人でもOK。天然の保湿剤、アロエベラ液汁とフユボダイジュエキスが入っているので、もともと肌の持つ油分を取りすぎず、取らなすぎずのよい塩梅です。
ママベビー・ボディーソープにして、赤ちゃんの肌の調子がいい
実は、以前使っていたボディーソープは粘度が高くて、シャワー+手でしっかりこすって石鹸を落としていたのですが、暴れたり、体調がいまいちで急いでいた時などに洗い残しがあったようで乳児湿疹のようなものが出てしまったんですよね・・・(汗)
しかしママベビーのボディーソープは、今のところそういったことも無いし、子供の肌の調子も良い状態をキープできてますよ!
ママベビー・ボディーソープのデメリット
ここまでよいところばかりご紹介したので、デメリット(いまいちに感じた点)について考えてみました。
・・・しいて言うなら、、、値段でしょうか。
やはり、普通にドラッグストアに置いているボディーソープよりは、ママベビーのボディーソープの方が高価です。しかも、液体がサラサラしているので、私の場合は思わずどんどん追加したくなってしまう感じで。。。
想像より早く無くなってしまいそうな気がしてます(汗)
まぁ、サラサラしていることがママベビーボディーソープの特徴でありメリットなので、この点については仕方がないですね(笑)
ママベビーのボディーソープ口コミ、まとめ

我が家のおすすめ、ママベビーのボディーソープについてレビューしてみました。
赤ちゃんのお風呂用石鹸に悩んでいるなら、一度試してみる価値はあると思いますよ♪子供によって合う、合わないはあるかもしれませんが、もし合わなければ大人が使えますしね!(^ ^)
ここまでご覧くださり、ありがとうございました。