こんにちは。
アラサー主婦のmochikoです。
わたしはフルタイムの事務職として週5日働いているのですが、毎日17時を過ぎた頃から小腹が減り出すんですよね・・・・
お肌のためにも糖分はあまり取らないように心掛けてはいるものの・・・ついつい甘いものについ手が出てしまいます。(生理前や忙しかった日なんどは特に!)
先日、誘惑に負けて「m&m’sのチョコレートプレッツェル」を帰宅途中に購入したのですが、想像とちょっと違っていて!とっても楽しく(?)美味しかったのでレビューしたいと思います♪
M&M’sのチョコレートプレッツェルは想像と全然違っていた
M&M’sといえばカラフルでポップな小粒のチョコレートで有名ですよね。
出展:ウィキペディア
対してプレッツェルといえばドイツで有名なサクサク硬めのパンといったイメージ。
上記のチョコレートとプレッツェルを組み合わせるって、
パンがチョコレートでコーティングされている感じなのかな?
と、勝手に想像していたのですが・・・・・・
実際は想像と全然違ってました。。。
M&M’sのチョコレートとプレッツェルが組み合わさったらこうなった!!
こちらがチョコレートとプレッツェルの実物です!!

え・・・?
ただのM&M’sじゃないの?・・・と思ったら。
中はこんな感じになっていました。

そう、チョコレートの中に小さくてまんまるのプレッツェルの記事が、
大きめの梅干しの種みたいな感じで存在していたんです。
M&M’sのプレッツェルってどうなの?
M&M’sプレッツェルの味は?
実際に食べてみました。肝心の味は美味しかったですよ!
M&M’sの甘めのチョコレートに、少し塩気があるプレッツェルが合わさってチョコとプレッツェルは相性良かったです。
それからプレッツェルはすごくサクサクしていて歯ごたえが良かったです。(なんとなくチョココーティングされているとしっとりしそうなイメージですが、全くそんなことなかったです)
原材料は何でできているの?
M&M’sチョコレートプレッツェルに含まれる原材料は以下の通りです。
- 砂糖
- 強化小麦粉
- カカオマス
- 脱脂粉乳
- ココアバター
- 乳糖
- 乳脂肪
- でん粉
- 食塩
- 水あめ
- デキストリン
- 大豆油
- 麦芽エキス
- 酵母/加工でん粉
- 乳化剤(大豆由来)
- 着色料(二酸化チタン、青1、赤40、黄5、黄4、青2)
- 光沢剤
- 香料
- 膨張剤
- 安定剤(アラビアガム)
添加物を気にする人間としては、ちょっと添加物多いめかな・・・といったところ。
とか言いつつ美味しいから食べちゃうんですけどね(汗)こればかり食べ続けなければ全く問題ないです。
なぜかサイズがいびつで面白い・・・(笑)
M&M’sのチョコレートプレッツェルは、他のM&M’sの商品と比べてなぜか形がいびつで笑ってしまいました・・・(笑)
わかるかな、わからないかな?といった微妙なラインでなくて、もう、誰がみてもいびつなのが分かるくらいです。
M&M’sのプレッツェルってどこで変えるの?
全国のPLAZA及びMINiPLAで2018年12月31日まで限定で購入できるそう。
近くに店舗がある人は、ぜひ買いに行ってみてください。
ちなみに以下の通りネットでも購入できますよ!