レビュー・口コミ

カットモデルとは?【完全ガイド】メリット・デメリットや探し方・申し込み方法まで。モデル歴10年以上の筆者のレビュー

こんにちは、アラサー女子もちこです。

最近一般的になりつつある【カットモデル】というキーワード。
カットモデル未経験の人が想像すると、、、

  • 具体的に何をすることを言うの?
  • 雑誌に載ったりする人のこと?
  • お金は掛かるの?

などと色々疑問がわきますよね!

実はわたしは、カットモデル歴10年以上。

20代前半の頃からカットモデルとして様々な店舗で施術してもらってきた、ある意味カットモデルのプロみたいなものです(自称です 笑)

今回は、そんなわたしがカットモデルとはどういったもので、メリット・デメリットは何か、また申し込み方法についてもご紹介できればと思います。

カットモデルについて知りたい、という方にご参考にしていただければ幸いです♪

カットモデルとは?具体的に何をすることをいうの?

「カットモデル」とは、美容師さんの練習台になることです
募集の多くは
デビュー前の見習いの美容師さんによるものですが、既にプロとして活躍されている美容師さんによる募集も時々あります。
お店の閉店後など営業時間外に対応してもらうことで料金が無料または通常より安い料金で施術してもらえることが特徴です。

美容師は国家資格である「美容師免許」を取得したのち、ほとんどの美容師さんが見習いとして店舗に就職します。その後、見習いから実際に施術できるようになるまでに複数のモデルで練習し、デビューとなるのです。

なお、美容師さんに聞いたところ、デビューまでの条件はモデルの人数が決められているところや、3〜5年くらいの期間で決まりがあるところなど、店の方針によって異なるそう。

カットモデルを募集している人のプロフィールも確認するとよいでしょう

カットモデルのメリット・良い点とは?

カットモデルのメリットは何より美容費を節約できること
カットモデルは「時間に融通がつく」という人や「美容費を節約したい」という方にぴったりです。

また、見習いの美容師さんによる募集の場合は、まだそこまで慣れていないからこそ丁寧に施術をしてくれる方ばかりでした。

少し時間が掛かっても丁寧に対応してほしい、という人にはカットモデルはメリットが多数だと思います!

カットモデルのデメリット・不満な点とは?

カットモデルでデメリットとして考えられる点は、施術に時間がかかることです。
通常のお客さんとして行く場合と比べると、実際の施術だけでなく施術後の上司によるチェックや、場合によっては手直しも必要になる場合が多いからです。

また、閉店後の時間帯での募集が多いので、時間に制限があって融通が聞かないという方は、お客さんとして美容室に行くほうがよいです。

カットモデルをやってみたい!探し方・申し込み方法は?

カットモデルをしてみたいと思った時、現在はさまざまな方法で美容院を探すことが可能です。

  1. スマホのアプリを使う
  2. SNSで検索する
  3. お店に直接問い合わせる
  4. 駅前などで声を掛けてもらう

具体的に下記に説明していきます。

カットモデルの探し方・申し込み方法①スマホのアプリを利用する

カットモデルは下記の「minimo(ミニモ)」というアプリで簡単に検索及び申し込みをすることが可能です。

こちらのアプリでは、「自宅の最寄駅から〇〇分以内」や「費用が〇〇円以下」など様々な条件から絞り込みができとても便利です。

ちなみに、美容院以外にも、まつ毛エクステやエステなど色々な種類のモデル募集を探せるので、ダウンロードしておくと何かと便利ですよ!

カットモデルをするために「minimo(ミニモ)」のアプリをダウンロードする

ご利用のiPhone(アイフォン)またはAndroid(アンドロイド)で、下記サイトからダウンロードが可能です。

iTunesの方はコチラ>>

Androidの方はコチラ>>

 

アプリで検索・申し込みが一番ラクなのでおすすめ!

カットモデルの探し方・申し込み方法SNSで検索する

カットモデルは「twitter」や「Face book」、「mixi」などのSNSでも募集を行なっています。

過去にmixiが全盛期だった頃は、mixiで多数カットモデルの募集されていました。
私もそちらでよく申し込みをしていたのですが、現在はサイト利用者が減ったため、申し込みも大幅に減ったようです。

カットモデルの探し方・申し込み方法③店に直接問い合わせをする

美容院の店舗によっては、店のショーウィンドー等にカットモデル募集の貼り紙がしてあるところもあります。

また、全国展開している美容室など、カットモデルを常時募集しているところも結構あるので、電話で問い合わせたり、直接お客さんとして店に行った際にカットモデル募集の有無を確認してみると良いでしょう。

カットモデルの探し方・申し込み方法④駅前などで声を掛けてもらう

駅前などで直接声を掛けてカットモデルさんを探す美容師さんも少数ですがいます。(今はスマホ主流なので少ないです)

駅などで「美容師なんですが・・・」と声を掛けられた際には、カットモデルの件かもしれないのでぜひ話だけでも聞いてみてあげてください。

私も先日、久しぶりに自宅の最寄り駅で美容師さんに声を掛けられたのですが、あいにくカットしたばかりだったのでお断りしました。

タイミングが合わずに、残念!

カットモデルに向いている?申し込む前の注意点

先にご紹介した通り、カットモデルは4,000円程度のカット代が無料になったり、パーマやカラーが3,000円ほどになったりと、やはり美容代が大きく節約できることが最大のメリットになるかと思います。

しかしながらうまいだけの話というのはなく、値段の裏にはそれだけの理由があるですよね。

申し込みする前に注意すべき点について、下記にご紹介できればと思います。

①施術時間がかかっても大丈夫か?

カットモデルでは、通常のお客さんとして美容室に行くよりも施術に時間が掛かるケースが多いです。

店舗や美容師さんの経験年数などにもよりますが、施術後に上司のチェックが入るケースが多くあります。さらに、チェック後に指摘された箇所を手直ししたり、上司が調整したりすることもあるので、通常の施術時間にプラスして、30分〜1時間くらいは余裕をみておいた方が良いでしょう。

忙しい方や、「きっちり1時間で終わらせたい」または「時間通りに終了させたい」という方は、通常のお客さんとして美容室に行った方がよいです。

営業時間外(閉店後)の対応でも問題ないか?

過去に数回のみ営業時間内にカットモデルをしたことがありますが、ほとんどのカットモデルは営業時間外での対応でした通常の営業が終わって店が閉店した後の対応となるため、時間が19時〜や20時以降〜になることが多いです。

日中の営業時間内に美容室に行きたいという方は、そもそもカットモデルの募集を見つけることが難しいかもしれません。

会話がぎこちなくても許せるか?

カットモデルはあくまで練習台なので、お客さんとの会話に慣れておらずぎこちなかったり、黙々と施術される場合が多いです。

見習いであまり慣れていない美容師さんの場合、気を使って話してくれても、おしゃべりに熱中になると作業の手が遅くなってしまったりするので、個人的にはなるべく話しかけないようにしています。

コミュニケーションを楽しみに美容院に行っている、という人はお客さんとして美容室に行った方がいいと思います。

記録用に写真を撮られても大丈夫か?

これは美容師さんや募集条件にもよるかと思いますが、最近は記録を残すために、仕上げ後の写真を撮ることをお願いされるケースが増えてきました。

個人的にはネット上に掲載しないことと、顔正面以外を条件に、写真撮影に応じています。

募集要件をよく確認し、不安な場合には直接問い合わせて了承を得てから申し込みするようにしましょう。

施術が終わった後にスタイリスト(上司)のチェックが入る

カットモデルでは施術が終わった後に上司の方のチェックを行う場合が多いです。

チェックをするスタイリストの人も、アシスタントさんも真剣そのもの。営業時間中の美容師さんとは異なり若干ピリピリしたムードが漂います。緊張感が伝わってきて、こちらまで緊張してしまったりすることも…

そういった微妙な空気感を敏感に感じてしまう方、気になるという方はカットモデルは辞めておいたほうが良いかもしれません。

施術の手直しがある場合がある

施術が終わり、スタイリストの最終チェックがあった後に、手直しが必要となる場合があります。

過去に、大幅な修正が必要だったことは特にありませんでしたが、スタイリストの方が簡単に手直しする場面は何度もありました。

完璧な仕上がりを求める方、仕上がりを寛容に受け入れられない方はカットモデルは辞めておいたほうがいいかもしれません。

カットモデルに申し込む際に注意することは?

カットモデルに申し込む際の注意点としては、よく募集の条件を確認するようにしましょう。

例えば、ただのカットでも「5センチ以上切らせてもらえる人限定」「ショート限定」などスタイルに指定がある場合もあるので、質問があれば予め問い合わせをして認識を共有しておきます。

募集要件とモデルの希望に食い違いがあると美容師さんを困らせてしまうことになり、トラブルの元ですので注意しましょう。

カットモデルについて、まとめ

私が10年以上前にカットモデルをはじめた頃は、スマホも普及していない状況で、駅で美容師さんに声を掛けてもらったり、美容室に問い合わせたりする必要がありとても手間がかかりました。

でも、今はネット経由で簡単に探して申し込みできるので気軽に申し込みできますね♪

まだカットモデルをしたことが無いという人は、ぜひ、この記事を参考に検討してもらえればと思います。

ちなみに、これまでに100件近くカットモデルとしてカットやカラー、パーマ等してもらいましたが、わたしの目でわかる範囲で、失敗ややり直しをしてもらういうことは一度もありませんでした

なかには見習い方のカットモデルとして通いはじめて、その方がデビューした後もしばらくリピートしたような美容師さんもいます。

ぜひカットモデルになって、美容師さんを応援してあげましょう!
そして、私たちは美容代を節約しすることで、お互いにとってメリットになるといいですね♪

ここまでご覧くださり、ありがとうございました♬
ABOUT ME
omochi
働くのが好き、だけどいつも疲れてるワーママ|30代後半|子供ひとり|ミニマリスト|ワーママBlogほか複数のブログを運営。忙しいワーママと一緒にゆとりある暮らしを目指します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA