こんにちは、アラサー女子のもちこです!
今日は近所のコメダ珈琲に来ました♪
コーヒーチェーンの中で一番好きなのがコメダ珈琲。
店に行くとお気に入りのメニューが決まっていて、大抵「ブレンドコーヒー」と「サンドイッチ」の組み合わせになるのですが・・・
ひとつ、毎回ギリギリまで悩んでしまうことがあるんです。
それは・・・
「ミックスサンド」と「ミックストースト」のどちらを注文するか、ということです。

目次
コメダ珈琲の「ミックスサンド」と「ミックストースト」は何が違うの?
「ミックスサンド」と「ミックストースト」は、素材は全く同じ。
食パンの種類もそうですし、卵、ハム、レタス、キュウリがサンドされている点は何も変わりはありません。
違う点はというと、パンがトーストされているかされていないかの、たったそれだけなんです。
▶︎ミックスサンド

▶︎ミックストースト

ミックストーストには、以下のようにカリッとした焦げ目が付いています。

また、ミックスサンドが4切でミックストーストが3切れですが、カットしている高さの違いで量は特に変わらないようです。
コメダ珈琲の「ミックスサンド」と「ミックストースト」はトーストの有無で、結構違いがでる
「パンがトーストされているか、されていないかの違いなんて、そんなに変わらないのでは?」
そう思うかもしれませんが、実は結構味が変わってきます。
違いが出るのには、実は、コメダ珈琲オリジナルのパンに秘密がありました。

フワフワした空気みたいな食感が好きなのか、はたまたサクッと噛み応えがあるほうが良いのか。
コメダ珈琲の食パンは、一般的なコンビニやスーパーなどで販売されている食パンと比較すると、ふわふわした食感でしっとりしていて、とても柔らかいんです。そして、クリーミーな甘みがあります。
やわらかさを生かしたまま、サンドイッチとして味わいたいのであれば「ミックスサンド」がおすすめです。
少し固めなパンの食感が好きなひと(パンの耳が好きな人など)などは、ふわっとした食感に「カリッ」とした硬さが加わる「ミックストースト」がおすすめ。
どっちが美味しいか?個人的にはミックスサンドの方がおすすめ
結局のところ・・・両方とも美味しいんですよね(笑)
答えになってないですね、すみません!
悩むところですが、個人的には「ミックスサンド」がおすすめです。

コンビニやスーパーで売っているサンドイッチの場合、わたしはクラブハウスサンド(焼いてあるやつ)を選ぶことが多いです。しかし、コメダ珈琲においては、トーストしていない方の「ミックスサンド」を注文することが多数です。
理由としては、やはりコメダ珈琲の食パンの特徴である、ふんわりとした柔らかさが生きていて美味しいから。
ほんと、フワフワでクリーミーで大好きなんです。それに、コンビニやスーパーで売っているものとは比較にならないくらい具が山盛りに入っています。
まぁその分の値段はするんですけど・・・(汗)
* * *
ぜひ、コメダ珈琲にいった時には、「ミックスサンド」を注文してみてくださいね!
ここまでご覧くださり、ありがとうございました。