保活

発達|保育園と幼稚園はどっちがいいのか…悩んで保育園を選んだ理由

出産後しばらく仕事をしていなかったので、子どもは「幼稚園に進むんだろうな〜」と漠然と思っていたんですが、最終的に悩んで保育園に通うことになりました。

あわせて読みたい
3歳児の保活|保育園4月入園の結果が来ました・・・そして【体験談】こんにちは、保活終わったママもちこです。 我が家は保育園の3歳4月入園をめざし、1年ほどかけて保活をしてきました。 これまで...

2歳でたくさんの幼稚園のプレ(未就園児クラス)や説明会に参加したのに、幼稚園に行くことに違和感が出てきたのです。

最終的に決めたのは、幼稚園の説明会でのこと

プレ幼稚園(未就園児クラス)をあちこち回るうち、子供にとっても親にとっても【ここ以上の園はない】というところが見つかりました。

はじめはそこへ行こうと思ってました。

子どもは発語がゆっくりで様子見だったので、やはり発達に理解のあるところに行かせてあげたかったのです。

その園は

  • 発達に理解がある(子どもは発達スピードが違うものだからゆっくり見守る、という方針)
  • 少人数制なので先生の目がゆき届いている
  • 幼稚園のなかでは長期休暇なども預かり保育が充実している
    校舎も綺麗だし、先生は少数先鋭でみんなとても丁寧な方ばかり。歴史もある。

ここしかない!と思ったのですが・・・

説明会で繰り返し言われた違和感…

説明会のとき、園長先生から繰り返し言われたのが【おむつはずし】のこと。

 

「4月の入園時にはオムツが取れているように必ず練習してください」

「オムツが取れていないと6月から始まるプールに入ることができず見学になってしまいます」

「必ずトイレの練習をしてきてください。でないとこちらも困ってしまいます」

園長先生はオムツをとるため早くトイレの練習してくださいと何度も繰り返し言われてました・・・

 

今現在、ちょっとずつトレーニングは進めているものの、まだまだコミュニケーションが取れていない状況なので、オムツが4月までに取れるなんて絶望的。

今悩んでいるのに、、、そんなこと言われても、、、

子どもに怒ってやれるようになるものでもないし。。。

てか発達に理解がある方針と言っていたのに・・・矛盾してる。。。

 

とても気に入っていた幼稚園だったけど、

そのとき違和感を感じたのです。

保育園の見学で発達のことを相談したら…

幼稚園への違和感を覚えて、保育園も念のため見学することにしました。

幼稚園はたくさん見たけど、保育園は検討していなかったため、申し込み時期ギリギリ。

近所の認可保育園を10園ほど見学しました。

そこで発達についても恐る恐る相談、、、

発語がゆっくりであること、3歳の4月にオムツが取れそうにないこと、お着替えなど身辺自立がまだ難しいことなど・・・

 

すると・・・

幼稚園とは全く別の反応が返ってきた

「全く問題ないです」

どこの園の先生も、そう答えてくださり救われました。(ちょっと泣いた)

そして3歳になったら発語が増える子も多くいるということ、もし入園後も発達で心配なことがあれば相談できる、ということなどをアドバイスしてくれました。

保育園に行かせたい・・・

成長がゆっくりでも、保育園なら、本人も親も精神的に追い詰められることはないのね・・・

 

保育園の申し込みを決めました。

違和感はだいじ。保育園に入れてよかった

今では、保育園のおかげで言葉も出るようになってきたし、トイトレもちょっとずつだけど上手く行くことが増えてきました。

なんとなく覚えた違和感って大事だな、、、と。

あのまま幼稚園を選択していたら・・・トイトレや発達のことで精神的にいっぱいいいっぱいになって子どもにも当たっちゃってたかもしれない。。。

そしてわたしも大好きな仕事を続けられることができて、ほんとよかった。

保育士さんには感謝でいっぱいです。

 

【ブログランキング参加中】
いつもクリックしていただき、ありがとうございます‼︎
更新する励みになります(^_^)

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村

 

ABOUT ME
omochi
働くのが好き、だけどいつも疲れてるワーママ|30代後半|子供ひとり|ミニマリスト|ワーママBlogほか複数のブログを運営。忙しいワーママと一緒にゆとりある暮らしを目指します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA