うちは夫が激務なので、子どもが生まれたタイミングでわたしが仕事を辞め専業主婦になりました。
実家遠方、夫は家事分担できない。。。育児はワンオペ。
わたしのキャパ的に共働きはむりだったため、正社員を席を手放してしまったのですが・・・
働くのが好きだったので、だんだん物足りなくなってしまったんですよね。
夫が激務|家事・育児ワンオペでも続けられる仕事とは?
家事・育児はわたしが担うとすると、これまでの9時ー18時まで等…時間に縛られる正社員の仕事は無理だと思いました。
家事代行等を使う手もあるけど、一般事務なのでそこまで給料がいいわけでもなく・・・保育料など諸々で赤字になってしまうんですよね(汗)
そこで下記の条件で働ける仕事を探すことにしました。
- 時間に縛られない
- 時給制で働かない
- 仕事の合間に多少であれば用事を済ませられる
- ある程度まとまった収入になる
わたし自身、専門的な資格もないですし、これまでのキャリアも事務職や補佐的なものが多かったのでこんな条件で働ける仕事なんて厳しいだろうな…と思っていたのですが。
探してみたら、あったんです。
勤務時間が自由なフードデリバリーはじめました
見つけたのはフードデリバリーのお仕事。
現在、Uber Eats(ウーバーイーツ)・出前館・Wolt(ウォルト)・menu(メニュー)の4社に登録して働いています。
フードデリバリーは資格が無くてもできるし、前述の条件を満たせます。
- いつでもどこでもできる
- 時間も自由(ただし仕事の量は時間帯で異なる)
- 資格不要
- 件数をこなせばまとまった収入を得られる
- 仕事が少ない時間帯に買い物等に行ける
- 休みも自由なので子供の風邪にも付き添える
夫が激務な主婦は個人事業主がピッタリ
フードデリバリーは個人事業主。
会社員で無いので納税の手間などはあるものの、そこさえクリアすれば自分のペースで働くことが可能です。
夫が激務で働けない・・・と思っている人は、ぜひ、空いた時間でフードデリバリーやってみてください。おすすめです。
ちなみに1回だけのお試しも大丈夫です。
ひとまず配達員に登録してみたい、という方は、わたしから紹介するとインセンティブが出るので、ご希望ならコメントください!
該当は下記の会社です↓↓
Uber Eats(ウーバーイーツ)・出前館・Wolt(ウォルト)・menu(メニュー)
※紹介インセンティブはタイミングによってはやっていない場合もあり