体験談

【自衛隊大規模摂取会場】モデルナ(コロナワクチン)1回目の摂取完了しました。予約方法と当日の状況について体験談

こんにちは、アラサーママmochikoです。

先日ようやくコロナワクチンの1回目摂取できました!

場所は大手町、自衛隊大規模摂取会場です。

 

わたしと夫は30代なので、居住地ではなかなか予約できなかったのですが、大手町のWeb予約でなんとか取ることができたんです。

藤沢市はワクチンがほとんど入って来ない

はじめ居住地(神奈川・藤沢市)で摂取できたらと、近所のワクチン接種を行う医療機関に問い合わせしてみました。

しかし、どこもワクチンが入って来ていない状況で、現在予約を一時的に締め切っているか、予約できても最短で年末になるという回答。。。(2021年8月末現在)

「いやいや、、、こんな大流行してるのに、3、4ヶ月も待たないといけないなんてウソでしょ・・・」

打ちたくても打てない人が沢山いる状況なのに…若者の摂取キャンペーンとか検討してる場合じゃないでしょ‼︎と思いましたよ・・・

自衛隊大規模摂取会場でWeb予約できた

そしてTwitterで「自衛隊の大規模摂取会場はキャンセル待ちが取りやすい」というウワサを聞きつけ挑戦してみたのですが、何度やっても予約できませんでした。

なので毎週月曜日と木曜日の18時からの新規予約枠を狙ってみることに。すると、幸いなことに1回で予約することができたんです。

木曜日、17時55分くらいからPCの前でスタンバイし、3分前ぐらいからサイトをリロードし続けて18時8分くらいには予約サイトにアクセスすることができました。

ワクチン摂取当日について

ワクチン摂取当日、子供は夫にみてもらいいざ大手町へ。

東京駅なんて一体いつぶりだろうか…
人の多さに圧倒されてしまいました(←田舎まるだし)

ワクチン接種は流れ作業でとてもスムーズでした。

  1. 消毒・検温
  2. 荷物検査
  3. 予約と書類の確認
  4. 問診票記入(これは書いて持参すれば不要)
  5. 移動、ひたすら移動、問診、確認等・・・
  6. 医師の診察
  7. ワクチン接種
  8. 接種後の待機

多数ブースをまわっては確認、移動、確認、移動・・・という感じで、トータルで結構歩きました。

子供(赤ちゃん)は一緒に連れて行ける?

はじめベビーカーで子供を連れていこうと考えていたのですが、夫に預けて行くことに。

ちなみに電話で会場に問い合わせをしたところ、下記のような回答でした。

大規模摂取会場からの回答

ベビーカーでも移動できるようにはなっているが、副反応が出る可能性があるのでなるべく子供は預けてきて欲しい。

ただやむを得ず、夫婦2人で赤ちゃん連れて来場される方はいるとのこと。

 

そして実際に会場を利用してみて、ベビーカーだと移動がかなり大変だっただろうな…と。預けて正解だったなと思います。

移動はテキパキ行うので、ベビーカーだと後ろが詰まってしまうだろうし、会場内は継ぎ目?というか小さな段差は多くあるので、移動だけで疲れ果ててしまうなと思いました・・・

帰りはゴディバカフェでマリトッツォ

帰りにコロナに感染したら意味ないので、足早に会場を後にしました。

ただせっかく東京まで来たので、、、人気が下火になり始めた(笑)マリトッツォを購入するため東京駅のゴディバカフェに寄ることに。(もちろんテイクアウトです)

人気だった頃は売り切れもあったみたいですが、今はたくさん売ってましたよ。

※マリトッツォはゴディバカフェ東京、銀座でしか買えない

さすがのゴディバ。甘すぎない、ほろ苦いクリームが絶妙でした。税込550円。おすすめです。

モデルナ1回目、副反応はどうだった?

ワクチン摂取後、会場内で待機している際は特に反応はなかったのですが、帰宅する頃には腕が上がらないくらいの痛みが出ました。

腫れというより、ちょっと皮膚が硬くなってる?ような印象です。

痛みは1日後には弱まり、2日経つと完全になくなりました。発熱はなし。

 

* * *

 

今回モデルナ1回目は、大した副作用も出ず、スムーズに打つことができほっとしました。

ただ2回目は発熱や頭痛などの副作用が出る可能性が高いみたいですね。。。

少し怖いですが、3週間後の摂取は副反応に警戒して挑みたいと思います。

ポカリやインスタント食品を常備しておこう・・・

打ち終わったらまた、記事を更新できればと思います^^

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログランキングに参加しています。
応援クリック、どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村

ABOUT ME
mochiko
子育て中の主婦|湘南在住|日々の暮らしにちょっと役立つ、口コミや体験談を綴るブログ「暮らしメモ」を運営中|育児のスキマの畑仕事とコーヒー、ブログが生きがい。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA