こんにちは、アラサーママもちこです。
我が家では約1年後に新居に引っ越すことが決まり、持ち物の見直しを進めているところなのですが、気になったのが今使っているスリッパ。
そういえば、4年くらい同じものを履いているなぁと思い、思い切って全て入れ替えてみることにしました!
これまで愛用していたものがこちら。無印良品のものやその他諸々・・・あまり統一感がないですよね(汗)

冬は一般的な形状の布スリッパで、夏はわらじ型!わらじはちょっと珍しいかもですね。。。
そのどちらも廃棄することにし、新たに購入することにしたのが【バブーシュ】のルームシューズです。

かかと潰れてるし、履き心地どうなの?!と思ったのですが、思いのほか履きやすく、オシャレで部屋のインテリアにもとっても馴染んでくれました。
バブーシュとは?
【バブーシュ】とはモロッコの伝統的な履物で、現地では主に羊やラクダなどの皮を使って作られているんだそう。
日本で販売されているものはだいたい装飾のないシンプルなデザインが多いですが、ネットを調べる限りではモロッコのものはビーズ等で飾りつけされているものが一般的なようですね。たぶん、それを見たら「なんかモロッコっぽい!」とイメージが湧くかもしれません。

流行っているのでSNSや本などで見かけたことはあっても、【バブーシュ】という名前だということを認識している人は多くないかもしれませんね。実はわたしも調べる前は知りませんでした(汗)
バブーシュは歩きやすい。でも、はじめは少し罪悪感(?)も・・・
バブーシュは、足を入れる部分が深く、足にフィットしてくれるのでかなり歩きやすいです。ただ・・・実ははじめて履いた時はなんとも言えない罪悪感を感じてしまいました。。。
なぜかというとバブーシュってかかとの部分が潰れているじゃないですか。これがなんとなく学生のころの上履きを思い出して、悪いことをしている罪悪感を感じてしまいました(笑)
ほら学生の頃って、かかと踏んで上履きを履くと怒られたじゃないですか。なんか、その感覚が数十年ぶりに蘇ってきたんです。習慣ってすごいな(笑)
とは言え10分くらい履いてたら慣れましたけどね!学生時代、割と真面目だった人は同じように少し気になるかもしれません・・・笑
撥水加工なので汚れもすぐ落ちて一安心

こちらのバブーシュ、実は購入してすぐ、外側の白い部分にケチャップをぶちまけてしまったんです(涙)
うちは0歳の赤ん坊がいて離乳食やらなんやらでバタバタしていて完全に油断してしまいました。。。
でも!!!撥水加工だったので全く問題なかったです。。よかった。
ティッシュで拭いて写真の通り元どおり綺麗になりました。
オシャレで気分が上がる、バブーシュはおすすめです


冬に靴下と合わせても、夏に素足で履いてもどちらもオシャレですよね!
普通のスリッパをバブーシュに変えただけで部屋着姿もスリッパの置いてある玄関もオシャレに見えるので、これはかなりコスパのいい買い物になったように思います。
来客用も含めて、我が家では4足も購入してしまいました。それぞれ1色ずつです。

ちなみに、我が家で購入したバブーシュはこちら↓↓(楽天で1足2,000円くらい)
手っ取り早く部屋をオシャレにしたい!という人にバブーシュはとてもおすすめです。ぜひ、試してみてくださいね( ´ ▽ ` )