結婚すると購入することになるのが「結婚指輪」ですよね。
百貨店に行けば、数十件ものジュエリーショップが軒を連ねていますし、ウェディング関連の雑誌には数百ページに渡ってジュエリーの店舗が掲載されています。
今は簡単に情報が手に入るからこそ、どのブランドの指輪を買うか迷ってしまうんですよね・・・・。
「ハリーウィストンやカルティエが良い!」
「一生付けるものだから、奮発して高級ブランドを身につけて、周りに自慢したい!!」
そうは思っても結婚式やハネムーン、新居への引っ越し代などでお金がかさむので、現実はあまり指輪にお金を掛ける余裕は無かったりします・・・・・。
我が家も旦那さんにおねだりしてみたのですが、即却下されました・・・苦笑
「費用はそんなに掛けられないけれど、結婚指輪にはこだわりたい!!」
そんな方には、「ブランドから選んで購入する」という考えを一旦捨てて、結婚指輪を手作りすることをオススメします。
我が家では現在鎌倉で大人気の『鎌倉彫金工房』さんで結婚指輪を作ってきたので、実際に体験してみて分かったメリット・デメリットをご紹介したいと思います♪
さっそく「鎌倉彫金工房」さんへ予約
【鎌倉彫金工房】
http://kamakura-chokin.com/contact/
まずはお店のHPより予約の申し込みをしてみました。
すると担当者から数日で返信が。
なんと、土・日・祝は、最短で3ヶ月後になると仰るじゃないですか。
さ、さすが大人気店・・・!
でも土・日・祝に予約が集中するのは仕方ないですよね、土日休みの人が圧倒的に多いわけですから。私たちは最短の7月後半で予約をとりました。(現在は4月です)
ちなみに、平日は比較的空いているみたいです。

鎌倉彫金工房を予約してから3ヶ月。ついに結婚指輪作りの当日。
オシャレなお店外観。

出典:鎌倉市公式サイト
予約からなんだかんだあっという間の3ヶ月です。
私たちの予約は午後13:00からなので、少し早めに鎌倉でランチを取ってから向かうことにしました。
「鎌倉彫金工房」さんは、鎌倉駅前商店街の御成通りに面しているため、飲食店やカフェを探すには困らないとても便利な立地です。(駅から徒歩5分以内)
さっそくランチ後に工房へ向かいました。
鎌倉彫金工房で、指輪作りについての説明が始まる
鎌倉彫金工房に入ると、まずは説明がはじまりました。
お手伝いしてくれるスタッフの方の挨拶を済ませると、具体的に作れる指輪についての説明と、使う道具について教えていただきました。

こちらが実際に指輪作りに使う道具です。ごついハンマーから謎の輪っかまで、さまざまですね。
工房内は私たちを合わせて6つのテーブルに分かれていて、スタッフもテーブル単位で付いていてくれるので、それぞれのペースで作業できるのが有難かったです。
そしてお店で用意してくれた作業用のエプロンに着替えると、実際の指輪作りが始まります。
作業については、服や手足が真っ黒に汚れるようなハードな作業は無かったですが、金属の棒を使って叩いたり、引っ張ったり、力を要する作業はあるので、念のためジーンズなどのカジュアルな服装で行った方が良いです。
手作りの指輪のデザインを選ぶ
指輪は、素材・リングの幅・形状・表面仕上げをそれぞれ選べます。
オプションでラインストーンの取り付けなどもあり。

こちらが見せてもらった実際のサンプルです。
ちなみに私たちは、材質はプラチナ、表面はヘアラインタイプでストーン無しを選択しました。
指輪の形状については、結局最後まで意見が合わずにそれぞれ別のものを選ぶことに・・・・。形が違うなんて、ペアリングじゃないじゃん!!と思ったのですが、結局別々で決着しました。店で購入したペアリングだと、形状を選ぶことはできないのでどちらかが妥協するしかないですが、このようにデザインを二人で自由に選べるのが手作り指輪の良いところでもあるんですね。
そして単なるプラチナの棒だったものが、徐々に指輪らしくなっていくのです。
世界に一つだけ!鎌倉彫金工房オリジナルの指輪が出来上がっていく。
旦那さんも私も、もちろん指輪など作るのは初めてなので緊張しました。
「もしガタガタの結婚指輪になってしまったら、毎日着けているのは嫌だなぁ・・・。」
「気軽に申し込んだのは良いけれど、不器用な自分にも上手くできるのかなぁ・・・。」
上記のように少し不安に感じていました。でも実際に作業をはじめると、私が表面をボコボコにしてしまったり、変な方向に曲げてしまったとしてもスタッフの方がすぐ綺麗に修正してくれるので安心でした。
手作り指輪の変化 ※作業のネタバレなし
始めはこんな単なるプラチナの棒だったんです。こちらを

折り曲げたり、、、

叩いたり、、、

火で炙ったりして、
そしてついに・・・・・・・・

綺麗な円形に!
実際の細かい工程はネタバレしちゃうとつまらないと思うので、載せないでおきますね。
是非とも実際で現地で体験してみてください♪
かなりびっくり!!熱々な(?)工程もあったりしますよ。
そして、指輪の形が整ったら表面を整えます。
手作りの指輪への文字入れは、鎌倉彫金工房のスタッフの人がお手伝いしてくれました。
表面が整ったら最後に、スタッフの方が機械を使って指輪の内側に文字を入れてくれました。

文字入れは無料とのことです。ありがたいです。
ちなみに私たちはそれぞれのファーストネームと合わせて、今年から新たな二人の生活が始まるという意味を込めて「since2017」と入れました。
指輪の文字入れにおすすめ
- 二人のイニシャル 例)M&A , YOSHI & YUKI
- メッセージ 例)LOVE FOREVER , TRUE LOVE
- 記念日の日付 例)結婚記念日 , 結婚式の日
鎌倉彫金工房で指輪を作り始めてから約3時間後。ついにオリジナルの指輪が完成しました。
ぼこぼこになることなど全くなく、自分で作ったとは思えない、それはそれは美しい指輪が完成しました!
初めはただのプラチナの棒だったのに・・・感慨深いというか、我が子の様な思いですね。
この気持ちは、買った指輪ではきっと芽生えることはなかったでしょう。
また「指輪ってこうして作られるんだぁ」と、作り方を知ることができて勉強にもなり一石二鳥です。

ピカピカの指輪ができました。もちろん、その場で指にはめて帰ることができますよ。
スポンサーリンク
鎌倉彫金工房で指輪作りを体験してみて。
作業は難しい部分もあったけれど、旦那さんと楽しく作業することができ予想していた以上に良かったです。
実際に体験して分かったメリット・デメリットを以下に整理しました。
指輪を手作りするメリット(鎌倉彫金工房)
- どこにも売っていない、世界に一つだけの指輪なので愛着が湧く。
→絶対に紛失できないプレッシャーで紛失する可能性が減る
- 思い出はプライスレス
→旦那さんと一緒に指輪を作った体験は、やはり別のに変えられない宝物だと思います。難しい工程もあったし疲れたけれど、笑いながら2人で挑戦できたことはとても良い思い出です。
- デザインのワガママが叶えられる
→私たちのように、指輪の形状はそれぞれ別にして表面仕上げのみ共通にする・・・等、細かい選択ができるのは手作りならではです。売ってる指輪だと、話し合って夫婦どちらかが一方に合わせなくてはなりません。
- 価格がリーズナブル
→私たちは材質はプラチナで作ったのですが、ペアで合計10万円以下で作ることができました。ブランドものを購入すると恐らく多くは倍くらいの費用が掛かっていたでしょう。お財布に優しい♪
- お店に行けばいつでもメンテナンスやクリーニングをしてくれる。
→鎌倉に行った際にお店に立ち寄れば、いつでもメンテナンスやクリーニングをしてくださるとのことです!ありがたい。大好きな鎌倉に行く口実がひとつ増えました。
- 指輪が出来上がった後からでも、デザインアレンジが可能
→指輪を作ってから数年経った後でも、ラインストーンの追加などのアレンジに対応してくれるそう。例えば結婚から10年、20年経った記念に追加したり、デザインに飽きてきた時に少しイメージチェンジをしても良いですよね。
鎌倉彫金工房のアフターフォローの詳細はコチラ>>
指輪を手作りするデメリット(鎌倉彫金工房)
- 指輪が欲しいと思ってから、手に入るまでに時間が掛かる可能性がある。
→私たちのように混雑状況に依っては予約が数ヶ月先になる可能性が有ります。指輪を早急に揃えたい場合や、急いで準備したい場合には向かないかもしれません。
- 指輪を作るためには、意外と体力が必要
→指輪作りを実際にやってみると、思ったよりも結構力のいる作業が多かったです。もちろんスタッフの方に言えば手伝ってくれるのですが、基本的には自分で行うことになるので、体力の無い私はヘトヘトになってしまいました・・・(これは基礎体力の問題で個人差が大きいかも・・・・)
鎌倉彫金工房の指輪作りまとめ
いかがでしたか?
今現在、結婚指輪のブランドで悩んでいるかたは、指輪を手作りすることを視野にいれて検討してみてはどうでしょうか?
初婚の方はもちろんのこと、再婚の人にもデザインの被ることが少ないのでオススメです。
今回、私たちの大好きな「鎌倉」で指輪を作りましたが、最近は鎌倉彫金工房さんの他にも手作り指輪のお店が増えているみたいなので、是非思い出の地で指輪作りを行ってみてください。
首都圏でその他に指輪が作れるお店を調べてみました。以下の情報をご参考にご覧ください。
鎌倉彫金工房の他に、手作り指輪が作れる工房
横浜(神奈川県)
◆横浜で結婚指輪・婚約指輪の手作り・オーダーメイド | renri レンリ
◆みなとみらい・横浜元町_Somm-Jewelry|手作り・オーダーメイドの結婚指輪・婚約指輪
https://ringraph.weddingpark.net/brand/b301123/shop/s001826/review
渋谷・表参道(東京都)
◆手作り結婚指輪専門店≪RITOE≫ – 世界に一つをふたりでつくります
渋谷(東京都)
◆ふたりの絆を強くする指輪作り – SORA(ソラ)東京・表参道本店
◆結婚指輪手作り・婚約指輪手作り|Hamriハムリ【東京】
◆ついぶ東京工房 | 結婚指輪・婚約指輪の手作り体験
http://tsuibutokyo.com/wedding-ring
千葉市(千葉県)
◆千葉で結婚指輪の手作り・オーダーメイド|Jewel HAMA(ジュエルはま)
是非とも実際に指輪作りを楽しんでみてくださいね!
ここまで読んでくださりありがとうございました。
著者のツイッターはこちら。
当サイトはムームードメインにて独自ドメインを取得しました。
当サイトと同様にブログを開設したい方は、こちら↓をクリック


スポンサーリンク
サーバーは、GMOロリポップのサーバーを利用しています。
詳細はこちら↓

スポンサーリンク